[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。




幕間第十三巻
~紅・弐~











“本人に聞くのが一番よ”





 と言われたものの、宿に帰っても聞ける気はしなかった。













 薬売りさんは今、お風呂に行っている。
 私はいつもその間に二人分の床を延べて、その間に衝立を立てておく。
 薬売りさんが出していった天秤さんたちが、くるくると遊ぶように部屋の中を行ったり来たりしている。


 私は、自分の分の布団の上に座り込んで、薬売りさんがくれた紅を見つめていた。
 掌に収まる小さな器。
 普通、紅はお猪口の中に塗られているけれど、これは貝のように小さい器の中に塗られている。


「魔除け…だよね」


 使った跡が、一箇所だけある。
 魔除けだといって、薬売りさんが塗ってくれたときのもの。


「魔除け…」


「うん、魔除け…」






「魔除けが、どうかしたんで?」





「―っ!!!??」


 突然の薬売りさんの声に、持っていた紅を取り落としそうになる。
 慌ててしっかりと掴んで、薬売りさんからは見えないようにする。
「は、早かったですね…」
 苦し紛れ。
「そう、ですか」
 ていうか、いつの間に部屋に入ったんですか。
「その紅が、どうかしたんで?」
 見えていましたか、紅だと。
「いえ」
「挿しては、くれないんですか」
「勿体無くて、使えません」
 こんな高価なもの、私じゃ一生かかっても買えるかどうか。
 だから使えるわけがないじゃない。
「俺が挿してくれと言っても、ですか」
「だ、だって、今はモノノ怪なんて…」
「居ても居なくても、挿してもらいたいんですがね」
 少し怒った風に言って、薬売りさんは衝立の向こうにしゃがみ込んだ。


 何だか、緊張する。
 呼吸するのに、胸が震える。


「どうして、ですか」


 無意識に、口が開いていた。


「何が、ですか」


 衝立の向こうから声が返ってくる。


「どうして私に、紅をくれたんですか」




 沈黙が続く。




 何を考えているんだろう。
 私は。
 薬売りさんは。
 こんなことを聞いて、何になるの。


「貴女のことを…」


 薬売りさんは、静かに言った。




「守りたいんですよ」




 それは、モノノ怪から、ですよね。
 そういうことですよね。
 深い意味なんて、ないってことですよね。
 それで、いいんですよね。




 私は深く息を吐いた。




「薬売りさんって心配性なんですね。紅がなくても、いつも薬売りさんは守ってくれるじゃないですか」
 本当に優しい人だから。
「何も、モノノ怪に限ったことでは、ないんですがね」
「…え…?」
 薬売りさんはクツリと笑って、それから黙ってしまった。
 どういう意図でくれたのか、結局分からずじまい。




 だけど、私を守ってくれる。
 その証だということだけは、良く分かった。
 モノノ怪に限った事ではないっていうのが、ちょっと分からなかったけど。
 でも…







 手の中の紅に視線を落とす。













 薬売りさんから、紅を貰いました。


 桜色の珍しい紅です。













-END-






中途半端な終り方ですいません…
もう色々限界です。

先週更新できなかったので
今回はまとめて。

2010/2/28