【壱】






「やはりもう少し、ここに居たほうが、いいようですね」
「え…?」


 薬売りさんに引っ張られて、またさっきと同じように袖で覆われる。


 耳を澄ますと、遠くの方でガサガサと葉の掠れる音がする。
 それもいくつも。
 賊が引き返してきたのかもしれない。


 また、体中に力が入る。


 声が近付いてきて、何を言っているのかもはっきりと聞こえた。


「何処行きやがったんだ」
「あいつ、薬売りだろ? 薬と言やぁ高値で売れるからな」
「…ったく、惜しいことしたぜ」


 確かに薬は高く売れる。
 しかも、薬売りさんの薬はよく効くから、少し値が張っても買い求める人も居る。
 きっと薬売りさんは、面白くない顔をしているはずだ。


「それに見たか、あの女」


 さっきよりも声高な、やけに嬉しそうな声が聞こえた。


「あぁ、あの連れの女」


 私のことだと分かって、急に身体が震えた。


「えらい上玉だったなぁ」
「薬よりも女の方が高く売れたんじゃねえか?」
「違えねぇ」
「でもよぉ、売る前に一度」



 突然、音が途切れた。
 薬売りさんの手が、私の耳を覆っていた。
 耳を塞いだときの独特の低い音と一緒に聞こえるのは、自分と薬売りさん、どちらのものか分からない、身体が脈打つ音。


 そっと見上げると、薬売りさんは無表情だった。
 声のする方に視線だけを向けて、睨んでいるようで少し恐い。


 暫くの間、そのままだった。
 耳を塞がれているから、賊がどうなったのか、私には分からない。


 そっと、耳から薬売りさんの手が離れた。
 低い音から解放された代わりに、耳元に息がかかった。


「ここで静かに、待っていてくれませんか」


 低く囁く声に、言われなくても動けなくなった。




 薬売りさんは音もなく窪みから出て、茂みの間を縫って外へ出て行った。
 それから聞こえてきたのは、争いの音だった。










「もう、大丈夫、ですよ」



 少しも立たないうちに、賊たちの気合の声も、何かがぶつかり合う音も止んだ。
 そうして静まり返った中、聞こえてきた薬売りさんの声。

 窪みから抜け出すと、薬売りさんが立っていた。
 その後ろの方で、何人もの男達が倒れているのが見える。


「薬売りさん、大丈夫ですか?」
「俺は、何とも」


 駆け寄ってみたけれど、本人の言うとおり無傷だった。


「初めから、こうしておけば、良かった」


 薬売りさんは独り言のように呟いて、溜め息をついた。

「気を失っている、だけですよ。今のうちに…」

 そう言って、薬売りさんは私の手を引いた。




 私のことを、考えてくれたのだろうか。
 腹を立ててくれたのだろうか。

 あんな風に言われて、私が、傷ついたと。
 賊の手に落ちていたら、私は…と。








 どんな気持ちが込められているのかは分からないけれど…





 薬売りさんは、しっかりと私の手を掴んでくれている―。
















-END-













何故か分岐してますが
深い意味はありません。
単に二つ思いついただけです。


こちらはノーマルな感じで。

ヒロインのことを言われて
腹を立てた薬売りさんでした。


2010/8/8