神社の裏手。
細く、急な石段。
下れば直ぐに、田んぼの畦道。
そこに彼女は居た。
しゃがみ込み、うずくまり、すすり泣く。
待てど暮らせど、その日は来ない。
夕暮れ時。
暑さは漸く和らいだ。
山間の小さな村。
訪れたのは二人の旅人。
一人は男。
大きな行李を背負い、涼しげな色の着物を身に纏う。
一人は女。
長い黒髪が、歩くたびに揺れる。
折りしもその村は、祭りの前。
いつもならば疎らな人影も、準備に追われて人が行き交う。
しかし、人々の表情は暗い。
「薬は良く、売れたんですがね…」
ぼやいた男は薬売り。
「モノノ怪でしょうか」
不安そうな女は。
この村では、奇怪な現象が起こっていた。
「最近、夜になると化け物がでるんだ」
「女の顔だけが、宙に浮いてるんだってよ」
「道行く男の顔を覗きこんでは、生気を吸い取っていっちまうんだ」
「吸い取られた奴は、三日の間眠り続けることになる」
「若い男ばかりが狙われるって話だから、お前さんも気をつけな」
村人達は、化け物を恐れて、夜は極力外出を控えた。
お陰で、祭りの準備は遅れる一方。
「顔が浮いてるって、どういう感じでしょうか」
「さぁて」
人の多い神社を離れて、細い石段を降りていく。
田んぼが夕日を受けて、赤く輝いている。
石段の下。
畦道の端に、女が一人、うずくまる。
「どうかしたんでしょうか」
「さぁて」
石を打つ足の音が、一人分早くなる。
もう一つは、相も変わらず。
「大丈夫ですか?」
背中に呼びかける。
けれど、返事はない。
その代わり、聞こえてきたのはすすり泣く声。
静かに、必死に声を殺して。
苦しそうに、息を吐き出す。
「あの…」
ふとは気付く。
これは、この声は人のものではない。
悲しみに打ちひしがれた、この世ならざるものの声。
「さん」
追いついてきた薬売り。
を呼ぶと、畦道を進んでいく。
「薬売りさん?」
行李を追う。
「どうして、何もしないんですか?」
「夜になったら、もう一度、来ませんか」
「夜にですか?」
「夜が更ければ、更けるほど、モノノ怪の力は、強くなるんですよ」
あの女の力は、大分弱い。
あれではモノノ怪になるほどではない。
けれど、夜になれば話は変わる。
「…はい…」
夜に自らモノノ怪に遭いに行く。
あまり気乗りはしないもの。
「本当に出かけるのかい?」
問う声は宿の女将。
と言っても、四部屋ほどしかない小さな宿。
心配そうな顔でを見る。
「大丈夫です。一人じゃないですから」
笑って戸の外へと向かう。
外には薬売りが待っている。
「一人じゃないって言ってもねぇ…」
胡乱げな女将。
妖しい男と、若い娘の取り合わせ。
疑いたくもなる。
“何を”とは言わないが。
宿から出てきたを確認すると、すぐさま歩き出す薬売り。
はそれを足早に追いかける。
「本当にあの人がモノノ怪なんでしょうか」
「さぁて。行って、見てみないことには」
神社のある小高い丘を迂回する。
田んぼが月の光を受けて、白く輝いている。
隣の薬売りから、嗅ぎ慣れない香りが漂う。
柑橘系の、爽やかな香り。
「…これは何の香りですか?」
「蜜柑、ですよ」
「こんな時期に?」
「干した皮、ですよ」
「皮…」
「皮を燃やした香りは、蚊が嫌うんですよ」
「…一人だけずるいです…」
「俺の傍に居れば、いいじゃないですか」
「…そうします」
何気ない一言に、何気ない返事。
二人の間に、提灯が揺れる。
「…居ないですね」
「そう、ですね」
階段まで来てみたものの、女は居ない。
辺りを見ても、闇が続くだけ。
遠くで、蛙が鳴いている。
「人でもないようでしたけど、モノノ怪でもなかったんですね?」
「さぁて。…ところで、今は、何時でしょうかね」
「…そろそろ宵五ツじゃないですか?」
「そう、でしたね」
「何ですか?」
「いえ、ね…」
首を傾げるを他所に、階段を数段上る薬売り。
そのまましばし考え込む。
その後姿を、数段下から見上げる。
「宿へ、戻りませんか」
「もういいんですか?」
「居ないものを、どうしろってぇ言うんですか」
「そうですけど」
「明日、もう少し、噂話を集めてみましょうかね」
「はぁ…」
NEXT
始まりました。
実はこの話
一番短くなると思ってだらだら書いていたら
無駄に長くなってしまったという…
お付き合いくださいませ。
2010/8/14